「脳疲労」とは?

ヘッドマッサージ

 

こんにちは。ヘッド博士です透明人間

 

突然ですが、みなさん「脳疲労」という言葉をご存知でしょうか?

 

仕事をしている時に、考えがうまく纏まらないなー、といった時や、

 

なんとなく疲れが抜けない時、ひどい場合はイライラしたり、寝つきが悪くなったり。。。

ヘッドマッサージにはこのような「脳疲労」を軽減する効果があります。

では、なぜ「脳疲労」がおこってしまうのでしょうか?

 

 

ここからは、すこ〜しだけ専門的なお話をえんぴつ

脳には大脳辺縁系という箇所と大脳新皮質という箇所があります。

大脳辺縁系は通称「本能の脳」と言われ、人間の3大欲求を司ります。

例えば、お腹がすいて、何か食べたい!という場合には、
大脳辺縁系から間脳に指令が行き、間脳から全身に指令が行きます。

大脳新皮質は通称「理性の脳」と言われ、仕事などをするときに使われます。

人間の身体は、大脳辺縁系を使うこと(本能に従うこと)は大歓迎なのですが、

 

大脳新皮質を使うと、脳に活性酸素が溜ります。
活性酸素が脳に溜まると、脳(間脳)の働きが悪くなり、

 

間脳から全身への指令がうまくいかず、身体の不調に繋がります。

この状態が「脳疲労」です。

具体的には

チェック(透過)頭皮が硬くなる
チェック(透過)イライラする
チェック(透過)倦怠感が抜けない
チェック(透過)便秘
チェック(透過)頭痛
チェック(透過)不眠
などなど。

 

では、どうすれば「脳疲労」は軽減されるのでしょうか?

ヘッドマッサージを行うことで、脳(間脳)に血流が流れ込みます。

また、副交感神経を高め、交感神経を抑えることができ、脳を休めることができます。

そうすることで脳(間脳)に溜まった活性酸素を排出し、脳疲労が軽減されます。
ヘッドマッサージは認知症の予防にも効果があると言われています。

「脳疲労」かも?と思われる方は、ぜひヘッドマッサージを受けてみてはいかがでしょうか透明人間

 

男性でも気軽に立ち寄れるヘッドマッサージ専門店
HP:Mr.HEAD
Tel:03-6887-2077
東京、市ヶ谷駅から徒歩3分
11時〜23時不定休

 

コメント